オンカジ・インカジはどう違うのでしょうか?
最近は色々なオンラインカジノが見受けられますよね。
おそらくこの記事を読んでいる方は、オンカジとインカジの違いがよく分からなくて困惑しているかと思います。
この2つのワードは似ているように思えますが、果たしてどうなのでしょうか?しっかり違いを把握して、知識を入れておくと良いでしょう。
本記事では「オンカジとインカジの違いは? 見分ける方法も解説」をテーマに、政府発行のライセンス機関の種類や、ライセンスを取得しているゲームなどを詳しく解説していきますのでぜひ最後まで読んでいってください!
オンカジとは?
俺流ルーレット🥸
オンカジはコツコツに限るよね🥺#オンカジ #ルーレット pic.twitter.com/p8BJYpxBLd— カジルー独学 (@rou_casi) December 6, 2022
オンカジはオンラインでプレイできるカジノのことで、実際にお金をかけて賭けを行います。
最初はオンラインカジノのサイトに登録して、アカウントを作成します。
そして、賭け金に必要な金額を入金してプレイを開始し、勝てば勝利金が支払われるようになっています。
獲得した勝利金は、お持ちの口座から出金が可能です。
オンラインカジノは日本の運営は認められておらず、海外の企業が運営しています。
オンラインカジノでは、海外の政府が認可したライセンスを取得することが義務付けられており、安全を保証しているところが多いです。
しかし、中にはライセンスを取得していないものもあるので注意が必要です。
インカジとは?
池袋西口【ルパン】はインターネットカフェと言いながら扉は分厚くインターホンで二重チェック。入るには保険証と免許証が必要だがそれで警察と判断し警察は入れないため悪質、手口は客に大金を賭けさせ金銭のやり取り。現場の動画も抑えています。#ルパン#闇カジノ#通報#インカジ pic.twitter.com/fIjgS2uUiK
— 違法賭博撲滅通報 (@inkajibokumetsu) November 30, 2022
インカジとは、メディアでよく報道されている裏カジノや闇カジノと呼ばれるゲームのことを指します。
こちらもオンカジと同様、ネット上でプレイできます。
しかし、相違点は、店舗でカジノゲームをプレイして、現金清算などができるところです。
これは、日本では違法になっています。
なので、インカジは完全に違法なゲームなのです。
インカジは主に、夜の街といわれるエリアに存在し、繁華街の建物内で運営されており、摘発されていることが多いです。
運営した人が罪に問われるのは当然なのですが、プレイした人も罪に問われるので注意です。
オンカジの違法性
オンラインカジノは上記でも述べた通り、政府が認可したライセンスを取得して合法的に運営しているので、違法性はありません。
ライセンスを取得するにはいくつもの厳しい審査を通さなければならないため、より安全性が求められるのです。
例えば、資金力や経営能力、公平性。
ギャンブル依存症対策などがみられます。
これらをクリアしてようやくライセンスを取得できる仕組みになっています。
国によっては、オンラインカジノをプレイできなくしているところもあり、規制がより厳しいのもあるので、安全性が国ごとに異なることも珍しくありません。
逆に、制限が緩いところの国からのライセンスは、あまり安全とはいえない可能性があります。
コメント